ミッドスカイコラム
-
2023年1月19日
- 防災
No.541 非常食
ご存じの方もおられると思われますが。 日清よりインスタント食なのに栄養バランスがとれた「完全メシ」が発売され、シリーズ化されてきました。 この商品、栄養士推奨なのです。が、 賞味期限は半年ほど。う〜ん。もっと長ければ非常食としてとても安心を与えてくれる存在になるのだが…。 とりあえずローリングストックの仲間入りにはしてみようか…。 これからは非常食も栄養バランス重視に
-
2023年1月14日
- 地域
No.540 丸子山王日枝神社のどんど焼き
1月8日に丸子山王日枝神社のどんど焼きが4年ぶりに斎行され、15時の開始時間に合わせて参加するつもりが仕事の緊急呼び出しのため、実際に参加できたのは17時30分過ぎでした。辺りはもう暗く終了してしまったかと不安でしたが、幸いまだ火が残っており玄関の正月飾りを無事焼くことができました。 現地では福餅を釣り竿の先につけて焼く人達がいました。 獅子舞やお囃子も
-
2023年1月1日
- その他
No.539 新年のご挨拶
2023年明けましておめでとうございます。 本年も皆様にとって良い年となることを心よりお祈り申し上げます。 ミッドスカイタワーも今年で15年目になります。今年も当管理組合は、マンションの資産価値を最大限に高め、武蔵小杉駅前にそびえ立つランドマークにふさわしいヴィンテージマンションをめざして邁進してゆきたいと考えます。今年もよろしくお願いいたします。 パークシティ武蔵小杉ミッドス
-
2022年12月27日
- 生活
No.538 ワンちゃんとのお散歩コース
毎日のお散歩が欠かせないワンちゃん。 マンションの周りもお散歩しやすいですが 少し歩くと自然豊かなお散歩コースが沢山あります。 ↓マンション下「ふれあいの丘」 ↓法政通りから二ヶ領用水沿いをお散歩。今の季節は紅葉🍁春は桜🌸が綺麗です。 ↓綱島街道を元住吉方面に歩くと自然豊かな「平和公園」があります。 ↓向河原駅から少し歩くと多摩川
-
2022年12月25日
- 生活
No.537 Merry Christmas
こどものころ サンタさんに一生けん命に書いた手紙 家族で キャンドルの明かりで笑いあった夜 おともだちと 夢を語り合ったひととき Christmasは 夢を届けてくれます。 心の中に、家の中にも外にも、社会にも
-
2022年12月22日
- 生活
- 設備
No.536 シロウトではできないお掃除
洗面所やトイレの天井についている「換気口」のお掃除って、 やったことありますか? ミッドスカイタワーにお住まいの皆さんは、 キレイ好きのかたが多いと思われますが、換気口の奥のお掃除は なかなかできませんよね。 そうです。ココ↓の奥のお掃除です。 私たち家族もこのマンションに入居してから10年以上経つので、 そろそろ掃除しないとマズイぞ、と思っ
-
2022年12月15日
- 地域
- 生活
No.535 多摩川でのジョギング
私の武蔵小杉ライフのルーチン、毎週末多摩川までジョギングをしています。 パークシティ武蔵小杉から第三京浜まで5Km、二子玉川まで6Kmくらいの距離です。 季節や街の変化を体感することができる、私にとって大切なリラクゼーションです。 目黒通りと川崎市との懸け橋となる「等々力大橋(仮称)」工事が着工しています 2025年開通目標とのことで楽しみです。 ジョギングの帰り道に
-
2022年12月1日
- 生活
No.534 防犯にも役立つ敷地照明
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイツリー周辺は、 緑の木々がライトアップされていて、とても明るく美しい景観です。 これは防犯面でも非常に役立ってます。 また、今月から屋上のLEDも新調され、これまで以上に、武蔵小杉のランドマークタワーとしての輝きをはなっています。
-
2022年11月29日
- 防災
No.533 防災デーについて
11月20日に防災デーのイベントを開催しました、近年まれにみる参加率で防災に対する意識の高まりや一体感を感じることができました。 いざという時の備えや、日ごろからのコミュニケーションが非常に大切だと感じさせられる一日でした。
-
2022年11月27日
- 生活
No.532 クリスマスツリーの飾りつけ
クリスマスが近づいてきました。毎年恒例のツリーの飾りつけを住民のみなさんがやりました。 高いとこはママとパパが。 オーナメントはボクたちワタシたちが 完成!