ミッドスカイコラム
-
2022年9月1日
- 景観
No.521 太陽の恵みをわが手に
オレンジの川、ピンク壁のビル。全て太陽の喜びがもたらしてくれます。
-
2022年8月25日
- 地域
No.520 武蔵小杉ランチ2022夏
いつもは、マンションの共有施設についてコメントをupしている僕ですが、 今日は武蔵小杉の、とあるお店、について書きたいと思います。 いま、友人・知人に 「この武蔵小杉界隈でおいしいランチが食べれるところは?」 と聞かれたら、僕は迷わずこう応えます。 「Mだね! 」と。 正
-
2022年8月12日
- 管理
No.519 マンション管理適正評価 五つ星 100ポイントをいただきました
(一社)マンション管理業協会の主催する「マンション管理適正評価」において、MSTは最上位格付け(五つ星)100ポイント(満点)をいただきました。 マンション管理評価制度は、マンション管理の質を格付け結果を公表し、マンション管理組合の活動の質を高めようとするもので、 本年4月に開始されました。詳しくは、こちらをご覧ください。 「マンションの管理を買う」時代、本格到来の幕開けですね。
-
2022年8月4日
- 地域
No 518 愛しの鴨ちゃん!
二ヶ領用水、江川せせらぎ遊歩道は、とてもいい散歩道に、なっています。 四季折々の花々も、楽しみですし、川にいる亀、鯉、ナマズも、癒しの存在です。 とりわけ、鴨たちは、可愛くて親しみがわき、会えるのが楽しみになります。 お母さん鴨が見守っている中、嬉しそうに泳ぎ回っている小鴨たち また、雨が降り降り出しそうで、お天気荒れそうな時は、お母さん鴨が、可愛い小鴨ちゃんたちを、自分の羽の中に、み
-
2022年7月28日
- 管理
No 517 総会無事終了しました。
7月24日、一階ロビーにて、管理組合員集会(通常総会)&意見交換会が行われました。 開催にあたっては、人数制限を設けたり、換気を普段よりも強く設定する等の感染対策を施しました。 総会後の意見交換会では活発な意見交換が行われ、有意義な会になったと思われます。 また、任期が終了した理事のあいさつも行われ、新しい理事の方々に引き継がれました。 コロナ過の中今後も大変ではありますが
-
2022年7月22日
- 管理
- 設備
No 516 小さなものから大きなものまで
ミッドスカイタワーは今年1年間も、小さなものから大きなものまで色々と改善を行ってきました。 41階にあるラウンジのソファーが古くなってきたので、新しいソファに買い替えました。 他にもマンションの顔ともいえる駅前交差点に面する館銘板。 今までのものよりも、高級感のある御影石へ変更しました。 最後にマンション全体への給水をになう給水ポンプ。
-
2022年7月14日
- 生活
No 515 天水(神様の贈り物)はMSTのマンションの中にも
里芋の葉にたまる露は、月からこぼれ落ちた神様の水。七夕にはこの朝露で墨をすり、短冊に願いを書くと願いが叶う。 MSTのベランダでも、植木に露がたまる。見てください。小さな小さな真珠。部屋の中の木にも露がたまる。神様のおくりもの。その週に大きなハイビスカスの花が咲いた。 ベランダの露
-
2022年7月7日
- 景観
No 514 MSTからの絶景!
MST居住する様になって、毎日の楽しみは窓からの絶景です。 早起きした時の幻想的な朝焼け すっきりと晴れた日はベイブリッジはもちろん、房総半島と三浦半島までハッキリと見えます。 そしてこんな劇的な景色も! 皆さんも自分だけの素敵な絶景を見付けてみませんか⁈
-
2022年6月30日
- 地域
No 513 木陰の休憩所
先日、マンション前を歩いていて、こんな光景が目に留まりました。 木陰でくつろぐ人々。 蒸し暑いこの季節、美しい草花と緑のあるこのスペースは、ほっと一息つける場所なのかもしれません。 このガーデンが、マンションの住人だけでなく、街の方々にも愛されているのだなと感じ、なんだかうれしくなりました。
-
2022年6月23日
- 地域
No 512 満開の紫陽花と珍しい花たち
マンションから30分ほど歩いたところにある江川せせらぎ遊歩道では、梅雨に入り紫陽花が満開で皆の目を楽しませています。 また、遊歩道沿いではボランティアの方々が育てた珍しい花も見ることができます。 こちらは西洋料理に使われる野菜アーティチョークの花です。 そしてこちらは「ミッキーマウスの木」の花です。 少し足を延ばせばこうした環境に接することができるのも、武蔵