ミッドスカイコラム
-
2022年6月16日
- その他
- 景観
- 管理
No 511 武蔵小杉を生き生きさせるコンテンポラリーガーデン
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーに住むことの決断のポイントとなったことの一つに、当マンションを取り囲むガーデンが挙げられます。 植物の選択、配置、メンテナンスの連動が、当ガーデンの継続性を支えていることを、生き生きしているクモやその他の動物をみて、あらためて気付かされたのです。 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーへご来館の際は、是非、当ガーデン
-
2022年6月9日
- 防災
No 511 梅雨入りしました。中原市民館の水害対策について
雨のシーズンになりました。 昨年は、線状降水帯や台風等により日本各地で水害が発生しました。 中原区においても令和元年東日本台風では、大きな被害がありました。 MST1階に位置する中原市民館では、浸水に備え、止水板(ボックスウォール)を購入しましたので、水害時には、正面入口(風除室)等に設置し、浸水を防ぎます。 (入口風除室外側から) (入口風除室内側から)
-
2022年6月7日
- 生活
No 510 風薫る新緑のピアノコンサート
5月の新都市生活研さんプロデゥースの館内イベントは、ピアニストの若林里紗さんのコンサートと連弾体験、そして、発砲日本酒の試飲会です。 クラシックとポピュラーを混ぜたみんなに楽しめるプログラムでした。 今回はピアニストとの連弾体験が加わりました。館内グランドピアノを使ったピアノレッスンです。 初心者・経験者参加可能で、子供さんからご年配の人まで幅広い住民が参加したようで
-
2022年5月6日
- 生活
No. 509 心強き我がコンシェルジュ
現在(2022/5/4時点)、6人のコンシェルジュさんが私達の生活を支えてくれています。 「いってらっしゃいませ〜」「おかえりなさいませ〜」と毎日挨拶をして下さるコンシェルジュの皆さま。 どんな業務があるのでしょうか。お話を伺いました。 仕事の内容は・・・ 共用施設の予約、宅配便・クリーニングの取次、台車、脚立、工具(電動ドライバー含)、傘の貸出、タクシー手配、切手・粗大ご
-
2022年4月26日
- 管理
No. 508 マンション管理組合の格付け、いよいよ開始
マンションは「管理を買え」と言いますが、いったい何を意味しているでしょう? 管理会社のサービス?共用施設の豪華さ? 違うんです。 「管理を買う」とは、マンションを購入するときは、立地や見かけだけではなく、「管理組合の質」も判断材料にすべきという意味です。 でも、管理組合の質ってそもそもわかるの?不動産仲介サイトも載っていないし。 こうした買い手の悩みの解決の一助と
-
2022年4月21日
- 設備
No. 507 1時間100円の自分空間
コロナ・トンネルの出口もようやく見えてきた今日この頃。 この2年でリモートワークがすっかり定着。 コロナが収束したとしても、以前の通勤スタイルに100%戻るとは思えない感じがします。 自宅でリモートワークをしている人も、曜日や時間帯によっては、リモート会議の自分の発言中に家族の声が入ってしまって落ち着かない、別の仕事スペースが近くに欲しい、と思っている方も
-
2022年4月12日
- 生活
- 設備
No. 506 キッチン水栓の交換
桜は終わってしまいましたが、チューリップやパンジーなどが可愛らしく咲いていました。 さて、皆さまはキッチン水栓の修理補修はなさいましたか? 階下への水漏れ事故原因トップがキッチンからの水漏れだそうで・・・。特に水栓のシャワーホース部分が経年劣化してしまうそうです。 我が家でも考えなくてはと思っていたところにこのよ
-
2022年4月7日
- 景観
No. 505 春到来!
桜シーズン! 咲き始めから、満開、桜吹雪へと、ウキウキしてしまいます。 今年は、初夏のような日になったかとおもうと、また冬に逆戻りのような日があり、寒暖差が激しい毎日です。 コロナ禍で三回目の桜シーズン、 先日は、地震もあり、停電したり、電力不足が予想され、電気代の値上がり、などなどいろいろありますが、 春を楽しみたいと思います。
-
2022年3月31日
- 生活
No. 504 ピアノコンサート開催されました。
3月26日、1階ロビーにて開催されたピアノコンサートを聞いてまいりました。 このところ仕事が激務でストレスが溜まっていたところだったので大変癒されました。 今後もこういう機会が多くあった方が、いいのですがいつかは、ストリートのピアニストなどで、身近な曲のコンサートなども 良いかと思います。
-
2022年3月24日
- 生活
No. 503 たまにはゆっくり…
先日、41階リゾートラウンジにて新メニューのスイーツをいただきました。 ショコラと抹茶の2種類あり、抹茶を選びました。 単品¥500。ドリンクセットで¥650。 紅茶を選びましたが、なんと! ドイツの老舗、ロンネフェルトです!セットだと¥150で…いただけるこの贅沢さ…。 ありがたい限りです。 居住者特典ですねぇ。 是非!!午後のひとときにいかがですか