ミッドスカイコラム
-
2021年10月21日
- 生活
No. 482 マンションからの風景
夏の雨上がりの早朝、カーテンを開けるときれいな虹がでていたので思わずシャッターを切りました。 この後30分もすると虹は消えてしまったので、束の間のショーを見ているようでした。 タワーマンションの利点の一つに眺望があげられますが、日々を忙しく過ごしているうちにあまり気に留めなくなってしまいます。しかしながら夜明けや夕暮れ時を中心にハッとするような美しい風景に遭遇す
-
2021年10月14日
- 生活
- 設備
No. 481 換気ダクト内の清掃を行いました!
今夏に『エアコンを使わないで自宅の換気設備で暑さをしのごう!』と決意し実行したのが、自宅内の換気ダクトの清掃でした。 特に脱衣所とトイレの吸い込み量(排気量)の差が日に日に大きくなり、今年に入り、トイレ室内ににおいがこもるようになりました。 吸い込み口を触ると、明らかに吸っていない(排気されていない)ことがわかったため、今夏の決意を行動に移すため、換気ダ
-
2021年10月13日
- 設備
- 防災
No. 480 台風シーズンに備えて、止水板の訓練です
私は、MSTの防災委員として活動しています。本日、防災訓練をしました。 大雨や洪水の際に水からマンションを守る止水板がありますが、水がせまってきた時に、より多くの住民の方に対応いただけるよう今回の防災訓練は止水板設置訓練でした。 止水板は約20キロ。女性の私でも(ちょっと重いですけど)持ち運び可能です。 設置作業はとても簡単。止水板を設置場所に押し付け、左右のノブボルトで固定する
-
2021年10月7日
- 地域
No.479 市民活動センターで「ごえん楽市2021」開催されました
(パネル展示の様子) MST1階の公益財団法人かわさき市民活動センターで9月1日から30日まで川崎市内で活動する市民活動団体が参加する年に一度の見本市である「ごえん楽市2021」が開催されました。このイベントには、例年、多くの方が来館されますが、残念ながら昨年度はコロナ禍で中止となりました。 今年度は、新型コロナウィルス感染症の感染予防対策のため、1か月間、団体のパネル
-
2021年9月21日
- 景観
- 生活
No.477 マンションアートギャラリー 第二弾
「新都市生活研究所」さんと「between the arts」さんとのコラボで企画したマンションアートギャラリーの第二弾。 今回はエッジの効いたモダンアート。鈴木潤氏の作品です。なんだか日本ではないような気がしますね。 鈴木潤 | Jun Suzukiのプロフィール 1991年宮城県出身。23歳の時に上京し、桑沢デザイン研究所に入学。学校を中途退学した後、「PONTOON“装画”
-
2021年9月16日
- 管理
No.476 マンション管理適正評価 来年4月に本格稼働
「マンションは管理を買え」と言うものの、現状は、マンション管理の質が物件市場に必ずしも反映されていません。その結果、期待して買ったマンションの管理がイマイチだったということもしばしば耳にします。 こうした中「(一社)マンション管理業協会」(管理会社の業界団体)が国交省、保険業界、不動産業界などと協力しつつ、マンション管理の質を評価する仕組みの検討を進め、来年2022年4月に本格稼働となる予定
-
2021年9月10日
- 地域
- 防災
No.475 川崎市さん、今度は多摩川の逆流を止めてくださいね。
もうすぐ台風シーズンがやってきます。令和元年台風19号は武蔵小杉地区に甚大な浸水被害をもたらしました。多摩川の水位が周辺地域より2m以上高くなったにもかかわらず、排水樋門がタイムリーに閉鎖されず、増水した河川水が下水道を逆流してマンホールから溢れたことが主な原因でした。 その後の住民との協議の結果、排水樋門にはカメラや水位計、流向計、遠隔操作可能な電動ゲートなどが設置されました。
-
2021年9月2日
- 防災
No.474 川崎市防災ポータルサイトが生まれ変わりました!
こんにちは。 マンション理事会の地域交流担当として、エリマネ定例会に月1ペースで出席しています。エリマネとは一般社団法人武蔵小杉エリアマネジメントのことです。2021年4月よりNPO法人から一般社団法人へと移行されました。現在は13棟のマンションの理事さん達が出席し、マンション同士の情報交換や、ゲストスピーカーを招き情報の共有をしています。 2021年8月の定例
-
2021年8月25日
- 生活
No.473 住まいをアートギャラリーに
新型コロナ禍で何かと味気ない日々が続いてますが・・・ そんな中、なにげなく通っているロビー空間をアートギャラリーにできたら? こんな夢に向けて、当マンションが業務提携している「新都市生活研究所」さんと「between the arts」さんとのコラボで、ステキな企画が進行中です。 現代アートのインディペンデント作家向けのサービス「artworks」に登録している作家の
-
2021年8月19日
- 生活
- 設備
No. 472 夏のスタディルーム
ミッドスカイタワーには、スタディルームという共用施設があります。 ゆったりとした個人スペースが10席。 デスクライト付きで電源もありますし、wifiも使えます。 今は学校が夏休みということもあり、 けっこうすぐ満席になってしまいますが 私もちょくちょくデスクワークの仕事で利用しています。 自宅以外で無料で利用できるこういうスペースが 近くにあるというのは、ちょっとうれ