ミッドスカイコラム
-
2019年1月4日
- 地域
No 363 明けましておめでとうございます
武蔵小杉駅に近い神社に初詣に行ってまいりました。 京濱伏見稲荷神社と市ノ坪神社です。 どちらの神社も駅より徒歩6分です。 一年の無事と平安を祈願いたしました。 幸せをもたらす歳神様がいらっしゃる目印になるといわれる門松の写真も撮りまし た。
-
2019年1月1日
- その他
No 362 新年のご挨拶
2019年明けましておめでとうございます。 本年も皆様にとって良い年となることを心よりお祈り申し上げます。 ミッドスカイタワーも今年で11年目になります。今年も当管理組合は、マンションの資産価値を最大限に高め、武蔵小杉駅前にそびえ立つランドマークにふさわしいヴィンテージマンションをめざして邁進してゆきたいと考えます。今年もよろしくお願いいたします。 ミ
-
2018年12月27日
- 景観
No 361 冬の屋上からの夜景
地上203.5mの屋上は澄み切った冬空の下、透き通った空気と凍てつく寒さで心身共に引き締まる。 眼下には巨大な宝石箱のような光景が広がり圧倒される。誰もが最初に見たときにはその美しさに感嘆の声を上げることでしょう。 特に彼方に見える今年還暦を迎えた東京タワ-のライトアップは、明るい情熱的なオレンジに輝き、その右後方には粋と雅に映える東京スカイツリ-を見ることができる。 そ
-
2018年12月20日
- 生活
No 360 休日の過ごし方
先日、箱根に行ってきました。武蔵小杉から箱根まで、車で2時間、電車でも3時間程で行けます。 少し早起きして、富士山や芦ノ湖を眺めて日帰り温泉に入り、蒲鉾屋に立ち寄っても、昼過ぎには帰宅できます。 休日の時間を有効に使うと、少し得した気分になりますね。
-
2018年12月13日
- 地域
- 景観
No 359 憩いの場となっています。
ポケモンGOのブームは大分時間が経っていますが、武蔵小杉周辺で未だに楽しんでいる方をたくさん見かけます。 特にミッドスカイタワー前の波紋の広場(公開空地)はポケストップのようで、時々皆さんがそこに集まり楽しんでいます。 現実的にも、バーチャル的にも憩いの場になっています。
-
2018年12月7日
- 防災
No 358 武蔵小杉駅周辺帰宅困難者対策訓練~大地震発生に備え 今年も実施しました!~
7年前に発生した東日本大震災では、関東地方にも大きな被害が出ました。特に発災直後は、鉄道を中心とする公共交通機関が一斉にストップし、大混乱のなか大量の帰宅困難者が駅や周辺、幹線道路に溢れました。 JR南武線、横須賀線・湘南新宿ライン、東急東横線・目黒線が交差し、交通の要衝となっている武蔵小杉駅も例外ではありません。もしもの事態に備えて、今年も去る11月14日に、川崎市直下でマグニチュード7.
-
2018年12月6日
- 地域
- 景観
No 357 スカイテラスにて
先日の昼下り、久し振りにスカイテラスに上り景色を一望するとMSTをランドマークとして囲むようにタワーマンションがそびえていました。 ふと、多摩川上流の二子玉川方面を見ると新しいマンション二棟が建ち河川のフォルムが途切れた様にも見えました。 普段の街歩きとは違った目線からの風景と昨今、武蔵小杉周辺の再開発による街並みの変貌を手に取るように見ることができたことを実感した次第です。 まだまだ
-
2018年12月2日
- 設備
No 356 リゾートラウンジから『Merry ☆ Christmas』
リゾートラウンジから『Merry ☆ Christmas』 季節はすっかりクリスマス。 素敵なオーナメント、可愛いスイーツ、クリスマスソングで溢れる街は 歩いているだけでとってもハッピーな気持ちになります! スイーツ好きのスタッフが楽しみにしていたこの季節。 ラウンジでも皆様を少しでもハッピーにできればと クリスマス限定メ
-
2018年11月28日
- 地域
No 355 空から武蔵小杉を見てみよう
武蔵小杉のマンション群は遠くからでも良く見えますね。 先日、飛行機に乗る機会があったので窓から武蔵小杉を撮ってみました。 通路側の席からなので見辛いかもしれませんが、 目を凝らして見てみてください。
-
2018年11月3日
- 地域
- 生活
No 354 コスギフェスタのガイコツさん
今日(10月20日)は1年に1度のコスギフェスタだぜ。 俺は1年に1度、ミッドスカイタワーの倉庫から子供たちを脅かしに出てくるんだ。 勇敢なこどもは一緒に写真を撮りに来てくれる。 泣いて近寄らない子供もいる。そんな時は少しおれだって傷つくんだ・・・ でも、子供も大人もみんな笑顔で帰っていくから、1年に1回のコス