ミッドスカイコラム
防災
-
2019年12月1日
- 防災
No.398 第5回 MST防災デー その2
11月17日第5回MST防災デーの後半は、バルコニー隔壁板の破壊訓練、そして恒例の防災備品ロッカーの備蓄水の交換と備品棚卸です。 非常時にマンション内廊下が通行不可の場合、バルコニーの隣の住戸との隔壁板を破壊して避難する事になります。今回、実際に「破壊できるか不安」という住民の声に応えた訓練です。 意外にもむずしく、かなり力を入れて思いっきりやらないと、中々割れません。未就学のお子様は
-
2019年11月24日
- 防災
No.396 第5回 MST防災デー その1
11月17日に第5回MST防災デーが開催されました。ミッドスカイタワーでは約1年半に1回防災デーを行い、非常時の訓練と災害対策の必要性の意識づけを目的としたイベントを行っています。 まずは毎回行っている、安否確認訓練です。地震発生のアナウンスの後、各階エレベータホールに集まり、各住戸の安否確認をします。無事の場合は住戸に「無事です」のマグネットを玄関ドアに貼っていただき、シールを貼っている住
-
2019年10月14日
- 防災
No.390 「ミッドスカイタワー強靭化」に向けて
台風19号は、武蔵小杉に冠水をもたらし、一時的に公道が通行不可な状態になりました。 台風通過2日後の14日現在、街路も元に戻っています。 この間、ミッドスカイタワーでは停電もなく、館内設備や施設は正常に稼働し続け、住民も普通に暮らしています。 マンション敷地(14日17時頃) 〇 マンション外景(14日17時頃) 〇 1階ロビー(14日17時頃)
-
2019年10月13日
- 管理
- 防災
ミッドスカイタワーは50年安心です
某ブログニュースにおいては、 MSTが 「下水処理設備がやられた」 「住民に対して各住居でのトイレの使用を禁止」 「各階のゴミステーションに設置した簡易トイレを使うよう通達が出た」 という投稿されています。 しかしながら 1)「パークシティ武蔵小杉」いうマンションは5件あり(2019.10現在)、 2)当マンション「ミッドスカイタワー」に関する限り、「台
-
2019年3月21日
- 防災
No370 ミッドスカイタワーの止水板
.attach_div {float:left;margin:3px;} .attach_content_div {font-size:14px; text-align:center;} ここ数年、毎年のように全国のどこかで水害が発生しています。 かつて多摩川はよく氾濫する川として知られていたそうです。 そこでミッドスカイタワーでは止水板を設置しております。 大きな開口部であ
-
2018年12月7日
- 防災
No 358 武蔵小杉駅周辺帰宅困難者対策訓練~大地震発生に備え 今年も実施しました!~
7年前に発生した東日本大震災では、関東地方にも大きな被害が出ました。特に発災直後は、鉄道を中心とする公共交通機関が一斉にストップし、大混乱のなか大量の帰宅困難者が駅や周辺、幹線道路に溢れました。 JR南武線、横須賀線・湘南新宿ライン、東急東横線・目黒線が交差し、交通の要衝となっている武蔵小杉駅も例外ではありません。もしもの事態に備えて、今年も去る11月14日に、川崎市直下でマグニチュード7.
-
2018年11月2日
- 防災
No 353 RJC48の防災勉強会
先日、RJC48というマンショングループで行われた災害時の要救助者救出訓練に参加してきました。 まずERT(Emergency Rescue Team)訓練の講師の方から救助を行う際の心構えや注意点、トランシーバーを使った情報伝達の方法や手袋、防塵マスクの着脱の仕方などを学びました。 次に毛布を使って要救助者を搬送する方法を学び、実際に体験しました。 続いて訓練本番に入り
-
2018年11月1日
- 防災
No 352 MSTの制振装置はOK – KYB問題に関して
2018年10月16日に国土交通省より「KYB㈱及びカヤバシステムマシナリー㈱が製造した大臣認定に適合しない免震・制振オイルダンパーが986件ある」旨の発表がありました。 今般、当管理組合法人向けに売主代表である三井不動産レジデンシャル㈱より、書面による報告があり、 「当マンション制振システムにおいては、オイルダンパーは使用しておらず、KYB㈱及びカヤバシステムマシナリー㈱製品は採用し
-
2018年10月9日
- 防災
No 350 エレベーター救出訓練を実施しました。
高層に住んでいて災害時の心配の中でも大きなウェイトを占めるのがエレベーターです。 東北の震災時もエレベーターが止まって再開にはメーカーのサービスの安全点検が必要なため再始動までかなり待たされました。あれだけの地震だと首都圏全てのエレベーターの安全確認をしなければならないのですから時間がかかって当然ですね。 MSTのエレベーターは非常時には最寄りの階に停止してドアが開く設計になっています。
-
2018年9月14日
- 防災
No 348 マンション防災はポスト地震の対応が大事。北海道大地震の現地から
ご存知のとおり、去る9月6日深夜午前3時に北海道南部では、最大震度7の大地震が発生しました。札幌市内でも震度4強~5弱の揺れとなりました。 震源が札幌市から離れていたせいもあり、市内は一部住宅地の液状化を除き、大きな人的物的被害はありませんでした。 札幌市は人口200万人、東京23区以北最大人口の巨大都市で、JR駅中心部には30階を超す超超高層タワマンが立ち並んでいます。 にもかかわらず