ミッドスカイコラム
防災
-
2015年2月24日
- 生活
- 防災
No.149 3月14日は防災デー ステアレース 防災フェスで盛り上がります
3月14日は第2回防災デーです。 まず、住民総出で発災後の安否確認を中心とした防災訓練を実施します。 その後にステアレースが行われます。ステアレースとは、消防具を着たまま階段を駆け上がる時間を競うムレースで、実際の消防活動を模した実践的な競技です。 日本消防警察スポーツ連盟という警察官、消防官、海上保安官、刑務官その他の公安職につく者およびその退職者に入会資格を限ったスポーツ団体が主
-
2015年1月20日
- 生活
- 防災
No.139 AED講習会
ミッドスカイタワー防災担当理事のNです。 ここには1Fロビーと34Fエレベーターホール西側にAEDが設置されています。 いざという時に備えるため、防災委員会主催で、マンション警備を行っていただいているALSOKさんのご厚意により専門家を派遣いただき、1/18(日)午前中にAED講習会実施しました。私も実際に扱うのは初めてでしたが、機械自体の使い方はそれほど難しくなく、機械の指示
-
2014年12月1日
- 防災
No.122 ミッドスカイタワーの防災 週刊東洋経済2014.12.6号に掲載
週間東洋経済2014年12月6日号「マンション防災」特集に、ミッドスカイタワーの防災活動や施設が紹介されています。 各階防災キャビネットなとの防災設備は、「マンション防災基本編」の58ページから59ページに 非常時の行動マニュアル通称「お助けシート」は、63ページに また当マンション独特の三段構えの災害体制は、「マンション防災応用編」の71ページ にそれぞれ詳しく紹介されて
-
2014年11月14日
- 地域
- 防災
No.116 武蔵小杉の顔 シリーズ 第四弾 綱島街道側の飛地を整備
ミッドスカイタワーの敷地にはちょっとした飛び地があって、緑地と外部防災倉庫が設置されています。 飛び地は、幹線道路の綱島街道と東急線駅前道路と11月22日にオープンする「グランツリー武蔵小杉」のエントランス通路に囲まれています。 武蔵小杉駅前に向かう主要入口ともいうべき場所です。 ここには従来から、駅前整備が完成するまでの暫定的な措置として、次のような交通標識看板が立っていました
-
2014年11月4日
- 生活
- 防災
No.112 有明の大規模マンションとの交流会
10月26日に、有明の大規模マンションのブリリアマーレ有明さんの災害協力隊の皆様をお迎えして、防災に関する意見交換及び交流会を行いました。 最初に両方のマンションの各々防災の取組や課題を説明し、互いに意見交換を行いました。 ・防災備蓄の考え ・理事会と防災組織との関係 ・防災マニュアルの実際 ・実効性ある防災訓練のあり方 ・地域や行政とのかかわり方 ・住民意識を高めるための
-
2014年7月8日
- 設備
- 防災
No.76 転ばぬ先の杖!
これから盛夏が来る中でやや気の早い話からもしれませんが・・ 今年の冬は、ここ武蔵小杉でも例年になく降雪の多い日が続きました。 ミッドスカイタワーの敷地は全方向に公道に接した歩道がめぐらされており、隣接する商業施設や駅の利用者など、敷地内歩道を多くの方が利用しています。 雪が降り積もると、住民だけではなく、通行人も不便をしますので、効率的な除雪が望まれるところです。 しかし今
-
2014年4月8日
- 設備
- 防災
No.49 エレベーターで移動中に急に停電になったら・・・
エレベーターで移動中に急に停電になったら、どうなるのでしょうか。 この疑問にこたえるべく、マンションの全停電検査に合わせて、 エレベーターの停電時作動テストを行いました。 [embed ]https://www.youtube.com/watch?v=tz_mFzRG2k4[/embed] 結果、エレベーターは内蔵バッテリーで最寄り階まで安全に人を運んでくれま
-
2013年11月29日
- 防災
No.8 防災備蓄用水 運搬大作戦
私たちは、各階に防災キャビネットを設置し、防災器具の他に非常用の飲料水を24本48リットル備蓄しています。 https://www.midskytower.com/disaster.html 11月23日には、59階全階の備蓄飲料を更新するために、合計1800リットルの防災備蓄飲料水を地下三階から各階まで運搬する作業を、住民ボランティアにて行いました。 5層からなるブロック階
-
2013年9月2日
- 生活
- 防災
No.3 MST防災デー開催
8月31日はMST防災デーでした。 屋上での川崎市ヘリコプターによる救出訓練や、 住民大多数が参加した防災訓練、避難器具の体験会等防災イベントが盛りだくさん! 1階ロビーでは新鮮野菜販売会やワイン試飲会、大じゃんけん大会等のファミリーイベントも同時開催され、大賑わいの一日でした。 9時半から川崎市の救助ヘリによる訓練。SOSの合図をもとに、本番さな