ミッドスカイコラム
生活
-
2024年4月4日
- 生活
No.592 花粉に負けないぞ!我が家の花粉対策をご紹介。
①24時間換気システムはこまめに清掃とフィルターの交換がおすすめ。 フィルターを掲載します。我が家のタイプはこれ。アマゾンで買えます。 交換は2年ごと。以前のコラムでも交換の仕方を紹介しているのでご参考に。 ②換気の吹き出し口からの花粉対策はこれがおすすめ。花粉をキャッチ! 送風の汚れによって色が黒くなっているのが確認できます。花粉キャッチ!
-
2024年1月18日
- 生活
- 設備
No 585 便利だ、ゴミ収集所!
年末年始に家の大掃除をして多くの不用品が出ました。 そんな時、ミッドスカイタワーではどんな不用品も、 いつでも地下2階のごみ収集所に持っていけば処分する事ができます。 あらためて、このマンションの大きなメリットだと思いました。
-
2023年12月14日
- その他
- 地域
- 景観
- 生活
- 管理
- 設備
- 防災
No.579 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーのマンションとしての長寿命と管理責任
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー管理組合法人は既に計画期間100年の超長期修繕計画書を作成し、 当マンション建物設備の長寿命化を見据えて日々活動しています。 マンションの長寿命化を図るには長期的に適時適正な計画修繕を行う必要があり、 他人任せではなく自らの意思でその行為を促すことが鍵となります。 100年経っても、パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーの区分所有者や居
-
2023年11月9日
- 地域
- 生活
No.575 ミッドスカイタワーの1・2階(市民館)は今日も元気です!!
11月に入ったにもかかわらず、ほぼ毎日半袖で過ごしています。 コロナ禍という言葉を耳にしなくなり、マスクは状況に応じて、感染症とはうまく付き合っていく…、みなさまも少しずつ以前の暮らしを取り戻しつつあるのではないでしょうか。 中原市民館も以前のにぎわいに加えて、新たに活動を始める方たちのご利用が増えており、より一層愛される館づくりに努めてまいります(市民館受付の守り神 談)。 &
-
2023年9月28日
- 生活
- 防災
No 572 武蔵小杉エリマネの家具転倒防止セミナー
先日、武蔵小杉エリアマネジメント主催の家具転倒防止セミナーに参加しました。 高層マンションは地震で倒壊しにくい分、家具転倒防止策が重要とのこと。 お勧めは、突っ張り棒と耐震ストッパーの併用でした。 家具を壁にL字金具で固定する方法と比べても遜色はなかったようです。 これなら壁の下地に穴を開けて固定する必要もなく簡単にできますね。 我が家は高層階ですが、この方法で固定し
-
2023年9月7日
- 生活
- 設備
No.570 100円で自転車OK
ミッドスカイタワーは武蔵小杉駅前の立地なので 日々の食料品や日用品の買い物は、ほとんど徒歩約1〜3分圏内で済ますことができます。 もちろん、電車やバスを使うほどではないにしても、 徒歩ではちょっと、と思われる少し離れたところに行きたいことだってありますよね。 こだわりの魚屋さんで仕入れしたい(例えばお隣り元住吉の奥の「鈴木水産」!!)とか、 多
-
2023年8月24日
- 生活
- 防災
No.568 家庭に潜む火災の危険
先日、中原消防署の防災課長さんの「身近に潜む火災の危険」というお話を聞いてきました。 オール電化のミッドスカイタワーは火を使わないから安全だと思っていませんか? タワマンの火災は電気が主な原因だそうです。 そのお話の中で油断しがちな、え?本当にの2つを紹介します。 ※ 電子レンジから離れてしまい。もどったらレンジの中で燃えている。そんなときはあわてずに。 1.
-
2023年8月21日
- 地域
- 生活
No.568 ふらっと立ち寄ろう!中原市民館
来る8月26日(土)16時から、こすぎコアパーク周辺で 市制100周年記念「なかはらコアまつり プレイベント」が開催されます。 中原市民館では、当日18時から21時まで、「かわさきかるた」を使った「かるたつり」や 16mm映写機の映写体験など、コアまつりとコラボしたイベントを開催します。 市民館って何をやっているんだろう? 実は、入ったことがないんだよね~という方、
-
2023年8月17日
- 地域
- 生活
No.567 武蔵小杉 を支える スポーツバイクショップ のご紹介
以前、ロードバイクに乗り 奥多摩 から 当マンション(パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー) に向かって 走ることの楽しさ を書き込みした者です。 今年のゴールデンウィークに、ロードバイクに乗り 北海道 から 当マンション(パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー)に向かって走り終え、新たなロードバイクに乗り換えることを決断しました。 今回の乗り
-
2023年8月10日
- 生活
No.566 暑い夏にはラウンジへ
毎日暑い日が続きご飯を作るのも 一苦労です。お昼くらいは手を抜きたいものです。そこでラウンジへ ドライカレー バターチキンカレー カルボナーラ どれも美味しかったです。 こんな素敵な景色を観ながらランチが出来るなんて❣️ 夏限定かき氷🍧 毎日でも食べたくなります🍧