ミッドスカイコラム
生活
-
2022年12月1日
- 生活
No.534 防犯にも役立つ敷地照明
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイツリー周辺は、 緑の木々がライトアップされていて、とても明るく美しい景観です。 これは防犯面でも非常に役立ってます。 また、今月から屋上のLEDも新調され、これまで以上に、武蔵小杉のランドマークタワーとしての輝きをはなっています。
-
2022年11月27日
- 生活
No.532 クリスマスツリーの飾りつけ
クリスマスが近づいてきました。毎年恒例のツリーの飾りつけを住民のみなさんがやりました。 高いとこはママとパパが。 オーナメントはボクたちワタシたちが 完成!
-
2022年11月24日
- 生活
No.531 ゴルフ練習場について
当マンション地下3階にゴルフ練習場所があり、住民なら24時間利用可能です。飛距離測定器を使えば、ミット率、ヘッドスピード、飛距離が分かるので、全く困りません。気が向いたらすぐ練習できます、とても便利です。 どうしてもマンション外の練習場に行きたいなら、2ヶ所お薦めです。 1.丸子橋ゴルフ練習場 当マンションから1km先の丸子橋ゴルフ練習
-
2022年11月3日
- 生活
No.528 ハロウィンの季節です。
10月31日はハロウィン ヨーロッパから伝わった万聖節の前夜祭だそうです。 私たちの子供時代には無かったお祭りで、いつの間にやら日本でも。 武蔵小杉の街を歩いてみたらショッピングモールにも飾り付けが。 皆さんも散策されてはいかがでしょうか。
-
2022年10月20日
- 生活
No.526 ロードバイクで奥多摩湖から武蔵小杉に向かう
先日、パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーに住まう人に声が掛けられ結成されたロードバイク仲間による奥多摩湖から武蔵小杉に向かって自転車で走る旅が実行されました。 JR南武線の武蔵小杉駅の始発に乗り奥多摩駅まで、奥多摩駅からバスに乗り奥多摩湖まで自転車を運びます。自転車を持ちながら徒歩でパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーから武蔵小杉駅に行くことができる利便性の高さを改めて実感しま
-
2022年7月14日
- 生活
No 515 天水(神様の贈り物)はMSTのマンションの中にも
里芋の葉にたまる露は、月からこぼれ落ちた神様の水。七夕にはこの朝露で墨をすり、短冊に願いを書くと願いが叶う。 MSTのベランダでも、植木に露がたまる。見てください。小さな小さな真珠。部屋の中の木にも露がたまる。神様のおくりもの。その週に大きなハイビスカスの花が咲いた。 ベランダの露
-
2022年6月7日
- 生活
No 510 風薫る新緑のピアノコンサート
5月の新都市生活研さんプロデゥースの館内イベントは、ピアニストの若林里紗さんのコンサートと連弾体験、そして、発砲日本酒の試飲会です。 クラシックとポピュラーを混ぜたみんなに楽しめるプログラムでした。 今回はピアニストとの連弾体験が加わりました。館内グランドピアノを使ったピアノレッスンです。 初心者・経験者参加可能で、子供さんからご年配の人まで幅広い住民が参加したようで
-
2022年5月6日
- 生活
No. 509 心強き我がコンシェルジュ
現在(2022/5/4時点)、6人のコンシェルジュさんが私達の生活を支えてくれています。 「いってらっしゃいませ〜」「おかえりなさいませ〜」と毎日挨拶をして下さるコンシェルジュの皆さま。 どんな業務があるのでしょうか。お話を伺いました。 仕事の内容は・・・ 共用施設の予約、宅配便・クリーニングの取次、台車、脚立、工具(電動ドライバー含)、傘の貸出、タクシー手配、切手・粗大ご
-
2022年4月12日
- 生活
- 設備
No. 506 キッチン水栓の交換
桜は終わってしまいましたが、チューリップやパンジーなどが可愛らしく咲いていました。 さて、皆さまはキッチン水栓の修理補修はなさいましたか? 階下への水漏れ事故原因トップがキッチンからの水漏れだそうで・・・。特に水栓のシャワーホース部分が経年劣化してしまうそうです。 我が家でも考えなくてはと思っていたところにこのよ
-
2022年3月31日
- 生活
No. 504 ピアノコンサート開催されました。
3月26日、1階ロビーにて開催されたピアノコンサートを聞いてまいりました。 このところ仕事が激務でストレスが溜まっていたところだったので大変癒されました。 今後もこういう機会が多くあった方が、いいのですがいつかは、ストリートのピアニストなどで、身近な曲のコンサートなども 良いかと思います。